冬のオススメ資材!

冬眠中のメダカを守る!水温低下を緩和する深鉢セット

メダカは基本的に屋外で越冬可能ですが、
急激な水温低下はメダカに大きな負担がかかります。
深鉢での冬越しは水量がたっぷりととれるため、
急激な水温低下を防ぎメダカの負担を減らすことができるため
今の時期、特におすすめしています!
また、来年に向けて、株分け後の鉢として用意しておけば、
冬になって慌てて鉢を変える必要もなくなり、安心して冬を迎えられます
今の時期圧倒的にオススメな深鉢のセット商品!
深さ重視 瓦色水鉢 冬眠4点セット
セット内容のメダカの隠れ家と同じ素材で統一感のある景観を楽しむことができます。
【セット内容】
①瓦色陶器鉢
鉢サイズ:口径48cm×高さ35cm
水量:28L
②メダカの隠れ家
③丸カゴアレンジ
(ロタラトロンジフォリア・ウォーターバコパ)
④水質浄化土(2L)
●陶器鉢ならではの質感で高級感があり、
インテリア性に優れています。
●底に向かって細くなることにより狭い空間で
安心して過ごすことができます。
深さ重視 プラ鉢
陶器よりも軽く簡単に設置しやすいのに安っぽさを感じないおすすめセット。
【セット内容】
①プラ製鉢(10号・黒)
鉢サイズ:口径42cm×高さ38cm
水量:28.5L
②メダカの隠れ家
③丸カゴアレンジ
(ロタラトロンジフォリア・ウォーターバコパ)
④水質浄化土(2L)
●軽くて持ち運びが楽に出来ます。
●黒色は熱を集め、水温を早く上げることに役立ちます。
単品でもご購入いただけます!
重い鉢も楽に移動!キャスター付き 移動ラクラクプレート
当店の人気鉢、陶器鉢EW001や
ハス用プラ鉢10号をぴったりと乗せて
動かすことができるキャスター付きプレート!(12号の鉢にはお使いいただけません。)
季節や日当たりによって鉢の場所を変えたいけれど重い鉢を動かすのはかなりの重労働…。
そんな人におすすめなのがこちらの商品!
買ってよかったと思っていただける便利商品!
越冬・稚魚育成にもおすすめ!冬眠・繁殖発泡ケース
狭いスぺ―スでもきちんと置けて、重ね置きもできるスリムは角型容器!
冬場はメダカスペースを縮小しようと考えている方にもおすすめです。
冬の時期は越冬に、夏場は稚魚の育成に使用してもOK!の便利容器!
メダカを外敵から守る!冬眠・繁殖発泡ケース専用フタ
先程紹介した冬眠・繁殖発泡ケース専用のフタです。
あわせて使用することで、外敵などからメダカを守ることができます!
発泡ケースとセット買いがおすすめです!
水替え頻度が減る冬にこそ!水質浄化石
メダカを飼育している場合、冬場は冬眠のため水替えを行わないことがほとんど。しかし、数か月もそのままだと水の汚れが気になってしまう…なんてことも。
そんな時におすすめなのが、水質浄化石!
水質の悪化スピードを抑える効果があるため
冬場の水替え頻度を抑えることができます!
作業効率がグンと楽に!土捏ね機 (土こねき) リングスクリュー付
ハスの株分け時期、ハスが多ければ多いほど大変な土をこねる作業…。
この作業を少しでも楽にできないかなと思っている人は多いかと思いますが、
そんな人におすすめなのがこの土捏ね機 (土こねき) リングスクリュー付!
お値段はちょっとお高いですが、これから何年も行う株分け前の土捏ね作業を、
少しでも楽にできるのであれば…という人もいらっしゃるのでは?
そういった方には必須のおすすめアイテムです!