底石におすすめ!荒目の水質浄化石
底石としてご使用いただける水質浄化石!
多数の空洞部分が、水中の汚れを分解してくれるバクテリアの住みかとなり、水質の浄化効果を発揮します。
粒が大きめの荒目サイズでお届けです。
※細かい粒子が混ざっておりますので、しっかりと水洗いしてからお使い下さい。
内容量
1袋:約2リットル
特徴
・バクテリアの住処に良い多孔質な富士砂(荒目)です。睡蓮鉢やメダカ水槽の底に敷くことで、水を浄化します。
・必ず透明な水になるとは限らないのですが、 何も敷かない場合と比べると明らかに透明度が上がります。
・厚めに敷いたほうが効果が出やすくなります。
・通水性に優れています。
・洗うことで繰り返し使用でき、形が崩れないため半永久的に使用できます。
※メダカ水質浄化石自体には栄養分はございません。
※細かい粒子が混ざっておりますので、しっかりと水洗いしてからお使い下さい。
敷いて使う
多数の空洞部分が、水中の汚れを分解してくれるバクテリアの住みかとなり、
水質の浄化効果を発揮します。
水槽の底に敷いて「敷石」としてのご利用をお薦めします。
*厚みの目安:1~5cm (効果を出すためには3cm以上をお勧めいたします。)
寄せ植えなどの「化粧石」として地表に敷いてもお使いいただけます。
※細かい粒子が混ざっておりますので、一度水洗いしてからお使い下さい。
- 細かい粒子があり、水が真っ黒になりますので、事前に洗ってお使いください。
- 水をそそぐと舞い上がることがありますので、そのまましばらく沈殿をお待ちください。
- 早くにごりをとりたい場合は水をかけ流しにしてください。
しばらくすると、粒子が沈殿し透明の状態に戻ります。 - 一粒一粒の大きさはまちまちです。