底砂におすすめです!
水鉢やメダカ水槽の底に敷くことで浄化作用に優れていると好評です!
容量
約7リットル(小粒タイプ)
特徴
メダカの水槽の底に敷くことで浄化の能力があると評判です。
必ず透明な水になるとは限らないのですが、何も敷かない場合と比べると
明らかに透明度が上がります。
底には1~5cmと厚めに敷いたほうが効果が出やすくなります。
原料は硬質赤玉土100%ですので植物の植え込みにもご使用いただけます。
※水洗いの必要はありません。細かい粒子もございますので、入れた瞬間は水が茶色になりますがしばらくすると、粒子が沈殿し元の状態に戻ります。
敷いて使う
硬質で、1~2年は水に崩れず、メダカの水槽に敷くと水質浄化の効果を発揮します。
【厚みの目安】1~5cm (効果を出すためには3cm以上をお勧めいたします。)
寄せ植えなどの「化粧石」として地表に敷いてもお使いいただけます。
用土に混ぜて使う
通常の赤玉土同様に、植物の植え込みにも使え、通気性・排水性・保水性・保肥性に優れています。
※水洗いの必要はありません。細かい粒子もございますので、入れた瞬間は水が茶色になりますがしばらくすると、粒子が沈殿し元の状態に戻ります。